5G

コニカミノルタではFORXAIのベースとなる画像IoT技術の開発を進めております。また画像IoT技術をより価値あるものとするため、関連する技術の検証・導入を行っており、その1つが今広まりつつある次世代通信技術である5Gです。

なぜ5Gに取り組むのか?

コニカミノルタが持つ画像IoT技術は現場(エッジ)サイドで動くデバイスとクラウドとのシームレスな通信、そして画像を中心としたAI処理により価値を提供しております。これらの技術をIoTの世界で実現していくためには多数同時接続可能な環境であることが必要になる上、高解像度の動画像をリアルタイムかつ高精度にAIで処理、可視化のためにクラウドへ保存するとなると、高速・低遅延なネットワークが必須となります。そのため、コニカミノルタは画像IoT技術の研究開発施設であるInnovation Garden OSAKA Center(大阪府高槻市)に5Gオープンラボをオープンし画像IoT技術と親和性の高い5Gを活用した技術開発や実証実験を実施しております。

5Gオープンラボ

Innovation Garden OSAKA Centerの5Gオープンラボは下記の特徴を備えております。

  • ローカル5G/キャリア5Gのハイブリッド開発環境
  • ミリ波/Sub-6の2種類の周波数帯域の検証環境
  • 実験スペースだけでなくオフィス環境・屋外など全館に敷設

コニカミノルタでは単に5Gの性能検証を行うだけでなく、オフィスでの活用や携帯端末のハンドオーバー対応など実際の現場で直面する課題について検証し、実環境での実証実験により社会実装・事業化を加速させるために5G環境を整備しました。既にパートナー企業、研究・教育機関と共にオープンラボを"5G共創の場"としての活用を開始しております。

実証実験

IGOCの5Gオープンラボでは下記の実証実験を実施しております。

未来ファクトリー

コニカミノルタと日本電気株式会社は、ローカル5Gを用いた「未来ファクトリー」構想を具現化する共創の取り組みとして、AGV(無軌道型無人搬送車)の高効率自動制御システムを共同開発しました。

詳しく見る

実環境でのミリ波利用技術

5Gの周波数帯域には2種類あり、そのうち高帯域幅で直進性が高いミリ波通信ですが遮蔽に弱いという課題があります。そこで反射板や電波測定・シミュレーション技術を駆使しながら実際のオフィスでミリ波5G通信の性能検証の実証実験を行っております。

高画質画像の伝送無線化

現在光ケーブルを接続しているガス漏洩監視システムを5G通信技術による無線化を進めております。それにより設置コストの削減や設置自由度・メンテナンス性の向上を目指しております。

低遅延によるリアルタイム遠隔操作

遠隔機器制御(遠隔作業・自動搬送車制御)、遠隔AI画像検査、オンライン会議(リアリティ)等を低遅延で実現するために、重要基本技術として超低レイテンシ画像伝送システム・カメラ(目標:4K/50ms)の開発を進めております。

5Gと融合する画像IoT技術

5Gの同時多数接続により、エッジ・クラウドのシームレスなデバイス・データ管理の機能を持つIoT Platformの価値をさらに向上し、5Gの高速・低遅延なネットワークにより当社が展開する高速・高精度に処理するAIアルゴリズムやエッジ環境でAI処理を可能とするAIアクセラレータ―の技術を有するImaging AIがさらに多くの社会課題に対応できると考えております。
Innovation Garden OSAKA Centerを起点に5G/FORXAIを用いた新たな価値を一緒に作り上げていきましょう。

FORXAI IoT Platform、FORXAI Imaging AIについて詳しく知りたい方は下記リンクからアクセスしてください。

DXを加速させるFORXAIをもっと知る

資料ダウンロード

FORXAIのソリューションについて

お問い合わせ