catch-img

AI World 2023【夏】共同展示報告

Engineering Blogをご覧頂きありがとうございます!FORXAI事業統括部 事業推進部の西上です。

今回は7月に開催されたAI World 2023【夏】にて協業しているソフトバンクさんのブースで出展したデモの様子について、ご紹介したいと思います!

以前発行した、協業についてのニュースリリースはコチラ↓↓

  コニカミノルタとソフトバンク、AIやIoTを活用した映像・画像解析領域で戦略的協業に合意 両社のプラットフォームを相互接続し、ニーズや用途に応じて最適なAIモデルやデバイスを利用可能に | コニカミノルタ コニカミノルタ株式会社(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 兼 CEO:大幸 利充、以下「コニカミノルタ」)とソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:宮川 潤一、以下「ソフトバンク」)は、2022年4月1日に、AI(人工知能)やIoTを活用した映像・画像解析領域における戦略的協業に合意し、コニカミノルタの画像IoTプラットフォーム「FORXAI(フォーサイ)」とソフトバンクのAI映像解析プラットフォーム「STAION(スタイオン)」※を、2022年度上期(予定)から相互接続します。これにより、法人顧客やパートナー企業は、ニーズや用途に応じて、それぞれのプラットフォームに対応したAIモデルやデバイスの中から最適なものを組み合わせて、シームレスに利用できるようになります。コニカミノルタとソフトバンクは、両社のプラットフォームの利便性を高めることで、幅広い産業分野における活用を推進しDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速します。 KONICA MINOLTA - 日本 | コニカミノルタ



目次[非表示]

  1. 1.AI World 2023【夏】とは
  2. 2.今回の展示内容
  3. 3.デモの様子
  4. 4.おわりに

AI World 2023【夏】とは

AI World 2023【夏】は、2023年7月11日(火)~13日(木)に東京ビッグサイトで実施された、ビジネス変革、DX、業務効率化、チャットボット、機械学習、画像・音声認識、自然言語処理、対話AIなど、ビジネス変革・業務効率化を加速させる最新AIソリューションが集う展示会です。

AI Worldと称した展示会は今回が第1回とのことでしたが、コロナも落ち着き併催展含めDX関連で関心度が高いイベントになっていたこともあり、3日間で22,000人以上が来場されたとのことです。

  AI World 2023 夏 東京  ビジネス変革、DX、業務効率化、チャットボット、機械学習、画像・音声認識、自然言語処理、対話AIなど、ビジネス変革・業務効率化を加速させる最新AIソリューションが集う展示会です。AIによる業務改革・業務効率化を考える企業の方々が商談の場として、課題解決のヒントが得られる絶好の機会となっています。  Bizcrew

私も現地で説明対応をしておりましたが、とても人が多く賑わっている印象でした!


今回の展示内容

今回はソフトバンクさんのブース全体で「リテール向けAI映像サービス(AI解析サービス)」をテーマに、先述の協業にもありましたコニカミノルタの画像IoTプラットフォーム『FORXAI』とソフトバンクさんのAI映像解析プラットフォーム『STAION』を連携させたデモを展示しました。

これにより、FORXAIの骨格検出技術とそれを応用した進入検知などの「行動解析」技術が工場の生産現場の安全確保介護現場の転倒検知・駆け付けだけでなく、店舗内でお客さんがどの商品を手に取ったか(取ろうとしたか)、どのような経路で移動したかなどのリテール分野のマーケティングに活用できることを示し、相互接続しているソフトバンクさんのプラットフォームで稼働することでさらなる可能性を拡げられると思い、共同展示を行いました。



デモの様子

デモの内容としては数m離れたところから撮影したカメラの画角内に写った複数人の骨格を検出すると同時に、任意に設定したエリアに人の手首が入るとアラートを出すという展示を行いました。

これにより「お客さんが商品棚に並んでいる商品を手に取った」「店員が陳列作業をした」などの行動を検知できるため、マーケティングデータ取得・作業記録の自動化ができると考えています。

また店舗では不特定多数の方が来訪され、個人情報の保護が重要なためモザイク処理を同時に入れられるよう改良をしました。

以下が展示準備中に撮影した動画になります。
※骨格検出+進入検知+モザイク処理を現地に設置したデバイスで同時実行しており、人物の骨格を緑の線(関節点を青丸)で表示し、黄色いエリアに進入すると進入検知した旨を発報しています。

現地で説明対応した際に多くの反響を頂き、

「これだけ多くの人物を同時に検出できるのがびっくり」

「リアルタイムで発報するから防犯にも使えそう」

「現地で処理してデータのみをクラウドに渡せるならプライバシーの観点から安心」

など、現場でのAI処理のメリットを感じて頂けた展示になりました。

今回の展示についてはソフトバンクさんのビジネスブログでもご紹介されているので、こちらもぜひご覧ください!


おわりに

今回はAI World 2023【夏】にて協業しているソフトバンクさんのブースで出展したデモの様子について紹介させていただきました。

このデモで使っている骨格検出・進入検知・モザイク処理についてはFORXAIのパートナーサイト(サイト右上の「パートナーサイトはこちら」からログイン)にある「Quick Start kit」を用いて少ないステップでお手元のPCなどの環境でAI処理をお試しいただくことが可能です。

ご興味があれば、ぜひお問い合わせください!最後までご覧いただき、ありがとうございました!!




コニカミノルタは画像IoTプラットフォームFORXAIを通じて、お客様やパートナー様との共創を加速させ、技術・ソリューションの提供により人間社会の進化に貢献してまいります。


新卒採用については以下の採用情報ページをご覧ください。

  新卒採用情報 - 採用情報 | コニカミノルタ コニカミノルタの新卒採用サイトです。募集要項や募集職種などの採用情報から、プロジェクト紹介、社員インタビューなどを掲載しています。ぜひご覧ください。 KONICA MINOLTA

中途採用に関する情報については以下の採用情報ページをご覧ください。

  キャリア採用情報 - 採用情報 | コニカミノルタ コニカミノルタキャリア採用情報 現在の募集職種にはこちらからエントリー可能です。募集要項、先輩インタビュー、人事部からのメッセージなど掲載。 KONICA MINOLTA
Nishigami Naotaka
Nishigami Naotaka
FORXAI事業統括部 事業推進部所属 機械設計、ソフトウェア開発、新規ソリューション開発リーダーを経て、現在FORXAIの技術広報・マーケティングに従事。発信・マーケ戦略策定やイベント企画/出展など発信絡みは幅広く対応中。本サイト・ブログの運営管理者でもある。


pagetop