
画像センシングシンポジウム(SSII2022)で発表を行いました!
初めまして。コニカミノルタ の高盛です。2022年6月8日~6月10日に開催されたSSII2022に参加いたしました。ここでは簡単に参加報告をしたいと思います!
目次[非表示]
- 1.SSII2022とは
- 1.1.SSIIのスポンサーとしての活動
- 2.現地セミナー
- 3.オンラインセミナー
- 3.1.配信の裏側について
- 4.おわりに
- 4.1.おまけ
SSII2022とは
画像センシングシンポジウム(SSII)は画像センシング技術研究会主催の国内学会です。画像センシングに関する技術発表、基調講演、オンラインセミナーなどが開催されており、企業学生問わず多くの方が参加しています。去年はコロナ禍のためオンライン会場のみで開催されましたが、今年は現地会場が復活し、オンライン会場と合わせたハイブリッド形式で開催されました。コニカミノルタは8日(水)の現地セミナー、10日(金)のオンラインセミナーでそれぞれ講演を行いました。
SSIIのスポンサーとしての活動
コニカミノルタは2021年からSSIIのプラチナスポンサーとして協賛しています。プラチナスポンサーはSSIIの活動に賛同した企業や団体が登録しており、シンポジウムを成功に導くためのサポートを実施します。また、ランチョンセミナーなど会社や技術の紹介の場が設けられており、FORXAIパートナーや協業の拡大、学生様向けには少しでもコニカミノルタに興味を持っていただくため、この貴重な機会を活用してプロモーション活動を実施しています。
現地セミナー
今年の現地会場はパシフィコ横浜で開催され、コニカミノルタからは画像AIの技術者数名が参加しました。
技術的な発表として、FORXAIの三位一体技術の1つ『Imaging AI』をメインに発表しました。今年は、Imgaing AIの骨格推定技術をNVIDIA Jetson AGX Orin上に実装し、700~800fpsでの高速な骨格推定を実現した事例を新たに発表しました。また、FORXAIの概要、骨格推定技術を生かした社内外での活用事例、インターンシップやハッカソンの募集など技術・事業・学生向けに幅広く発表を行いました。
ランチョンセミナーでの発表の様子
質疑応答でも、「マーカーは不要で、映像だけから骨格を検出しているのか?」など骨格推定技術に対する質問を多く頂きました。映像だけでリアルタイムで骨格を推定していることを回答し、技術に関してご興味を持っていただけたのではないかと感じています。また、「FORXAIは大学でも使えるのか?」といったFORXAIに関する質問も多く頂きました。FORXAIについて少しでも興味をお持ちいただけましたらお問い合わせフォームから気軽にご相談いただければと思います!
FORXAI Imaging AIについてはコチラ↓
FORXAIの活用事例についてはコチラ↓
オンラインセミナー
10日(金)にはオンライン形式でセミナーが開催されました。コニカミノルタは高槻サイト - Innovation Garden OSAKA Center(IGOC)から配信を行い、8日に発表した内容に加え、未来ファクトリーとLOVOT(らぼっと)のデモや、IGOCの展示エリアの中継など、オンラインならではの要素を加えて発表を行いました。
オンラインセミナーの発表の様子。口頭発表に加えて映像中継も効果的に混ぜ込みました!
未来ファクトリーデモの中継の様子
LOVOTデモの中継の様子
配信の裏側について
ここから少し筆者の話を…
筆者はこのオンライン配信の企画・取りまとめを担当いたしました。
本番の1ヶ月前から、発表担当の技術者と発表内容について細かくヒアリングを実施。その上で配信スタジオのレイアウト検討、カメラやモニタなどの機材確認、視聴者から見た映像イメージの作成…などオンライン配信全般の構成資料を作成していきました!(もちろん様々な方のサポートなしでは実現できませんでしたが…笑)
また、配信当日も裏方スタッフとして参加しました。8日にIGOCへ出張して、配信用の仮スタジオを設置、9日に配信リハーサルを実施し、10日は配信のメイン配信担当として働いておりました。特に映像のスイッチングを担当するのは初めてで、画面切り替えのタイミングなど入念にリハーサルを行い、無事成功させることができました。(ほっと一安心。)
余談ですが、出張前に東京で梅雨入りが発表されたのですが、高槻に来たら快晴でとても暑い!🌞🥵歩くだけで汗だくでした。そのせいか今年は梅雨感を全く感じられずに終わりました笑☔
配信の裏側。機材がいっぱい!
手前の黒シャツが、本番中もうまく行くかずっと心配だった筆者笑
見慣れない設備にギャラリー大集合!
おわりに
今回はSSII2022の参加報告を書かせていただきました!セミナーの様子に加え、配信の準備や裏方のエピソードも公開させていただきました。今回の取り組みを通じて、多くの方にコニカミノルタの技術やFORXAIについてご興味を持っていただけたのではないかと感じています。今後もFORXAIのプロモーション活動を継続していきますので、次回ブログの更新をお楽しみに!
おまけ
オンラインセミナー準備中の1コマ。
FORXAIの協業事例やデモで大活躍のLOVOTちゃん。配信が成功するかプレッシャーを感じていたスタッフたちの緊張を和らげてくれました。そのおかげで配信も大成功。いたるところで大活躍なLOVOTちゃんなのでした。
コニカミノルタは画像IoTプラットフォームFORXAIを通じて、お客様やパートナー様との共創を加速させ、技術・ソリューションの提供により人間社会の進化に貢献してまいります。
新卒採用に関する情報については以下の採用情報ページをご覧ください。
中途採用に関する情報については以下の採用情報ページをご覧ください。