東京工業大学大学院 データサイエンティスト・AI人材養成講座にて講演

先日、IoTサービスPF開発統括部副統括部長 兼 AI技術開発部部長の奥田が東京工業大学情報理工学大学院にてデータサイエンティスト・AI人材養成講座にて『AIプロダクト開発で成果を出すために必要な考え方』と題して講演しました。大学院生を対象とするこの講座には様々な参加企業が参画しており、コニカミノルタは2年目の参画となります。

講義では、企業におけるAIプロダクト開発の実業務の流れ及びそこで遭遇する様々な課題に対して柔軟に対応することの重要さを伝え、技術の変化が速いからこそProblem Solution Fitの段階から技術者が踏み込むことの重要性や、AIサービス開発ライフサイクル全体にわたってAI倫理に配慮することの重要性など、企業での実業務だからこそ得られる知見の共有を狙いとして説明しました。

今後ともFORXAIをはじめとするAI技術開発を進める企業の立場から工学教育を支援し、社会全体へのAI活用に貢献いたします。

【関連リンク】

東京工業大学 情報理工学院

東京工業大学 情報理工学院 ホームページ

DXを加速させるFORXAIをもっと知る
FORXAIのソリューションについて


pagetop